



#
要素について
“basefont”要素は“basefont”要素以降のテキストで使用されるフォントの基準を指定します。使用されるフォント名、文字の大きさと色を設定することができます。
“size”属性で指定した文字の大きさは“font”要素で文字の相対的な大きさを指定した時の基準となります。
“basefont”要素の設定は次に配置される“basefont”要素まで有効となります。
“basefont”要素は“body”要素の中に配置します。“head”要素の中には配置できません。
サンプルコード
<body>
<basefont size="4">
<h1>バナナの特徴</h1>
<p>
「<font size="+1">バナナ</font>」は<font size="+1">バショウ科バショウ属</font>の多年草及びその果実のことである。
</p>
...
#
#
代替方法
HTML5でこの要素は廃止されているので使用するべきではありません。
スタイルシートの“font”プロパティや“font-size”プロパティ、“font-family”プロパティ、“color”プロパティを使用します。
.text-regular {
font: 1.2em "游明朝","ヒラギノ明朝",serif;
color: #2F4F4F;
}
.text-important {
font-size: larger;
}
<div class="text-regular">
<h1>バナナの特徴</h1>
<p>
「<span class="text-important">バナナ</span>」は<span class="text-important">バショウ科バショウ属</span>の多年草及びその果実のことである。
</p>
...
</div>
バナナの特徴
「バナナ」はバショウ科バショウ属の多年草及びその果実のことである。
#