#
要素について
カテゴリー | フロー・コンテンツ、セクショニング・コンテンツ、パルパブル・コンテンツ |
利用場所 | フロー・コンテンツが置ける場所 |
内容 | フロー・コンテンツ |
タグの省略 | 不可 |
“article”要素は文書内の自己完結した記事セクションを表す要素です。“article”要素の内容はニュースやブログの記事、ブログの記事に対するコメントなどその内容だけで一つの記事として成り立つものである必要があります。
一つの文書の中で“article”要素は一つだけであるとは限らず、ニュースサイトなどのような記事の一覧があるページではそれぞれの記事を囲むために複数の“article”要素を使用することができます。
入れ子にする場合子孫となる“article”要素は先祖となる“article”要素の内容に関連した記事を表します。
通常見出し要素(“h1~h6”要素)を含みますが必須ではありません。
サンプルコード
#
#
入れ子にした“article”要素
“article”要素を入れ子にした場合子孫となる“article”要素は先祖となる“article”要素の内容に関連した記事を表します。
<article>
<h1>バナナを食べよう</h1>
<p>ビタミンB群や、ビタミンCなどのビタミン、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラル、食物繊維などがバランスよく含まれていて栄養豊富なバナナは高カロリーと思われがちです。しかし、実は1本(約100g)約86kcalと、ごはんやパンと比べて低カロリーです。しかも日常生活で不足しがちな栄養素がバランスよく含まれてるので、健康な生活にかかせない果物なのです。</p>
<section>
<h2>この記事へのコメント</h2>
<article>
<p>バナナを手放せない</p>
<footer>
<time>2015-05-05 12:34</time>
<address><a href="mailto:emailaddress@example.com">甘蕉太郎</a></address>
</footer>
</article>
<article>
<p>リンゴこそ至高</p>
<footer>
<time>2015-05-05 23:45</time>
<address><a href="mailto:emailaddress@example.com">椎田林檎</a></address>
</footer>
</article>
<article>
<p>すももももも美味しい</p>
<footer>
<time>2015-05-06 03:45</time>
<address><a href="mailto:emailaddress@example.com">桃山桃子</a></address>
</footer>
</article>
</section>
</article>
バナナを食べよう
ビタミンB群や、ビタミンCなどのビタミン、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラル、食物繊維などがバランスよく含まれていて栄養豊富なバナナは高カロリーと思われがちです。しかし、実は1本(約100g)約86kcalと、ごはんやパンと比べて低カロリーです。しかも日常生活で不足しがちな栄養素がバランスよく含まれてるので、健康な生活にかかせない果物なのです。
この記事へのコメント
バナナを手放せない
リンゴこそ至高
すももももも美味しい
#
仕様書
“article”要素はHTML5から定義されている要素です。現行の仕様であるHTML Living Standardでも定義されています。
定義されている仕様書
<article> |
---|
DOMインターフェース
“article”要素は“HTMLElement”インターフェイスを使用します。
UAスタイルシート
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
article {
display: block;
unicode-bidi: isolate;
}
/* 文書の文字エンコーディングが ISO-8859-8 である場合 */
article {
unicode-bidi: bidi-override;
}