

#
““<hue>”値”とは?
“<hue>”値は色相を表します。
“<hue>”値は“hsl()”関数や“hwb()”関数の色相を表す引数として使用できます。
“<hue>”値は角度を表す“<angle>”値、もしくは“<number>”値で表されます。

値の範囲に制限はなく、“0deg”以下や“360deg”以上の“<angle>”値も有効です。
“<number>”値はそのまま度数として解釈されます。
角度がどのように色に対応するかは使用される色空間によって異なります。もっとも一般的なsRGB色空間を使用するHSLカラー・モデル(“hsl()”関数)やHWBカラー・モデル(“hwb()”関数)では“0deg”が赤色、“120deg”が緑色、“240deg”が青色に対応します。
#
#