



#
要素について
カテゴリー | なし |
利用場所 | “ruby”要素の子要素として |
内容 | フレージング・コンテンツ |
タグの省略 | 開始タグは省略不可 |
直後に続くのが“rb”要素、“rt”要素、“rtc”要素もしくは“rp”要素である場合、もしくは親要素の中で後に続くコンテンツがない場合は終了タグを省略可能 |
“rb”要素は“ruby”要素で振るルビの対象となるテキストを区切り、ルビが振られるテキストを指定する要素です。
ルビの対象となるテキストを“rb”要素で分割し、同じ数の“rt”要素で“rb”要素のそれぞれの内容に対応するルビを指定します。
サンプルコード
<p>
その文を読んだ彼女は
<ruby>
<rb>平</rb>
<rb>安</rb>
<rb>京</rb>
<rt>へい</rt>
<rt>あん</rt>
<rt>きょう</rt>
</ruby>
へ向けて旅立った。
</p>
#
#
#