

#
“http-equiv”属性について
“http-equiv”属性はプラグマディレクティブの定義を表します。実際のプラグマディレクティブは“content”属性で表します。
“HTTP equivalent(“HTTPと同等”)”でHTTPヘッダーで利用できる指示の一部が“meta”要素で指定できます。
“http-equiv”属性に同じ値を指定した“meta”要素を複数同じ文書で使用することはできません。
“name”属性、“charset”属性とマイクロデータ属性の“itemprop”属性のうちいずれかが指定されている場合は指定できません。
#
指定できる値
属性値 | 説明 |
---|---|
content-language![]() |
文書のデフォルトの記述言語 |
content-type | 文書の文字エンコーディング |
default-style | 文書のデフォルトのスタイルシート |
refresh | ウェブページを再読み込み、もしくはリダイレクトするまでの秒数 |
set-cookie![]() |
ウェブページのCookie |
x-ua-compatible![]() |
Internet Explorerがウェブページを仕様通りに表示することを指示 |
content-security-policy![]() |
ウェブページのコンテンツセキュリティポリシー |
#
サンプルコード
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=charset=utf-8">
<link rel="icon" href="image/favicon.ico">
<meta name="keywords" content="バナナ,栄養素,産地">
<meta name="description" content="黄色くて栄養満点な果物であるバナナについて解説します。">
<meta http-equiv="content-security-policy" content="script-src 'self'; object-src 'none'">
<meta http-equiv="x-ua-compatible" content="IE=edge">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/stylesheet.css" media="all">
<title>黄色いフルーツバナナ - 果物を食べる</title>
</head>
<body>
...